なんども繰り返していますが、アメリカは同時多発テロによって絶対的な安全が欲しいということでテロリストとその支援者の壊滅に向けて全力投球してきました。, ただ、そうした安全性の確保という目的だけでイラク戦争に突っ走ったわけではありません。, ある政治思想を持つグループがブッシュ政権の中枢部に存在したことが、イラク戦争を不可避なものにしていったのですね。, そのグループとはネオコン(Neoconservatism、新保守主義)と呼ばれる政治思想を持つ人たちです。, ネオコンの思想としては簡単に言えば全世界に自由と民主主義という福音を時には強引な手段を使ってでも伝導することがアメリカに課された義務であり、全人類の正義にかなった行為だとするものです。, ですから彼らネオコンは独裁者フセインの残虐な統治下にあるイラクを解放することの必要性を強く主張し、またそれが受け入れられたことでイラク戦争開戦の流れが加速していったのですね〜。, さて結局イラクは大量破壊兵器保持の疑惑を晴らすことができず、アメリカとその有志連合との戦争に突き進むことになってしまいました。 米国は独立戦争以来これ程までの本土への大規模攻撃を受けたことがありませんでした。, なので非常にパニックに陥ったわけですね。同時多発テロが起こってから数日の間は、テロ関係のニュースがひっきりなしに放送されていたことから混乱がよくわかります。, さてこうしたパニックの中でアメリカでは多くの同胞が理不尽なテロ行為によって殺されたという認識と、それに対して報復を行う必要性があるという空気が生まれたわけです。, 実際、攻撃を受けたその日のうちにブッシュ大統領は犯人とその支援者を処罰することを表明しました。, また上院もブッシュ大統領の声明を満場一致で支持しました。 [blogcard url=”https://chiba-chiba.com/ussr-afghan/”] イラク戦争とは、アメリカを中心とした有志連合軍がイラクへ軍事介入し、当時のサダム=フセイン政権を倒した戦争です。連合軍の攻撃の理由は「イラクが大量破壊兵器を保有している」というものでした。 そしてフセインによる独裁政権下のイラクも次第にこの「仲間たち」に含められるようになります。 さらに2002年には国際テロ組織と「ならず者国家」と断じた悪の枢軸(イラク、イラン、北朝鮮)との戦いを「国家戦略」に位置付け、大量破壊兵器への危機管理を強めていきます。, イラクが「ならず者国家」とされた理由は、湾岸戦争での停戦条件である大量破壊兵器の廃棄義務を履行してないと考えられたことにあります。 しかし、バルフォア宣言のそもそもの原因はあまり知られていません。 中東. こうした状況下でアメリカはテロの首謀者たるビン・ラディンを裁くため、その身柄を引き渡すようにアフガニスタンのタリバンに要求します。, しかしタリバンは最終的には反ソゲリラ行動の恩人たるビン・ラディンらの身柄を引き渡すことを拒否するのですね。, テロ活動の実行犯に制裁を加えることを望んでいたアメリカにとって、アフガニスタンの身柄引き渡し拒否は到底許せるものではありませんでした。, そこで、アメリカは実力行使をしてでもビン・ラディンを捕まえるということでアフガニスタンに侵攻するのです。 イラク戦争は2003年、主に「イラクが大量破壊兵器を保有している」ことを理由に、アメリカを主体とする有志連合軍が行ったイラクへの軍事介入のことを指します。 大量破壊兵器の廃棄が不確実な中、2001年9月11日にはアメリカで、あの同時多発テロ事件が起きます。 そのためアフガニスタンは過去には無神論者のソ連からアフガニスタン解放に尽力し、そして現在では大悪魔たるアメリカとの戦いに身を投じているビン・ラディンを暖かく?迎えたわけですね。 アメリカは「悪の枢軸」としてイラクを名指しし、「大量破壊兵器を製造し、使う恐れがある」という理由でイラクに先制攻撃をしかけたのです。, 同時多発テロでは4つの旅客機がハイジャックされました。世界貿易センタービルに旅客機が突っ込むシーンは世界に衝撃を与え、国際テロ組織の脅威が認識されるきっかけとなりました。 c.mをフォローする. Twitter Facebook はてブ Google+ Pocket LINE. c.m. そこで、イラク戦争を起こし、アメリカを泥沼に追い込むことにより、アメリカの経済力を弱め、中国・インド・ブラジルなどの新しい経済活動の拠点を発展させるために、イラク戦争を起こしたという説 … そうなると本当にバルフォア宣言だけが原因なのかが疑わしくなります。 シェアする. イラン革命によって新政権がイランで樹立; イラクもイランと同じような状況を経験していた; 両国間の緊張の高まり イランでは 1979年 に シーア派 による イスラム革命 があり、 親米 で 君主制 を行っていた パーレビー王朝 による 白色革命 や古代 アケメネス朝 ペルシア帝国 を称える イラン建国二千五百年祭典 の世俗性を批判していた ホメイニー の指導下、周辺の スンニ派 の アラブ諸国 とは異なる政治体制「 イスラム共和制 」を敷き、宗派だけでなくて 世俗主義 や君主制でも相容れないアラブ諸国の警戒感を強めた … 両国でイラン・イラク戦争につながる体制転換が起こる. この戦争は結果は多くの人が知るように、アメリカの強大な軍事力によってわずか2ヶ月未満で終結することとなりました。, しかし、この戦争はアメリカのみならず全世界にとっての災厄を産み落とすことになりました。 アメリカとイラクの長い緊張; 大量破壊兵器を開発し続けているという国際社会の疑惑が膨らむ; イラク戦争の開戦; 短期間で主要な正規軍の戦闘は終了した そこで今回はイラク戦争が起きた原因と、そしてこの戦争が生み落とした現在の危機的な中東情勢の関連性について深掘りしていこうと思います。, 9.11同時多発テロと、対テロ戦争の一環で行われたアフガニスタンへの攻撃が非常にうまくいったことです。, 20001年9月11日にアメリカは世界貿易センタービルやペンタゴンがイスラーム過激派アル=カイーダによって攻撃されます。(そして、攻撃は他にもホワイトハウスなどアメリカの中枢部を対象にしていたことが後に判明しました。) 原因に即した解決方法をとることができなければ、紛争の再発リスクは高まります。 2019年現在もなお紛争が長引いている国、危険な国や地域とは 現在でも紛争が起こっている国は決して少なくありません。 しかし、イラクのフセイン政権は大量破壊兵器を保持しているような態度を匂わせつつ国連による大量破棄兵器の放棄に関する査察を拒否しました。, アメリカは本当にアフガニスタンに攻撃したので、イラクのこのような態度はアメリカから攻撃を受ける可能性を高める行為と簡単に判断することができますよね。, もちろんその理由としてはフセインがそのような危機があることすら理解できない愚か者だったからというわけではありません。, 第一の理由としてはサダム・フセインが独裁者だったからと言えます。(これだけですと訳が分からないと批判されてしまいますね), フセインは大量破壊兵器を放棄していることを証明するために国連の査察を受け入れなくてはいけませんでした。, しかし、この査察においてある問題がありました。それはイラク各地にある大統領宮殿などが査察の対象になっていたことです。, こうした大統領宮殿には非常時におけるフセインの隠れ家や避難通路が存在するとかしないとか囁かれていました。 大量破壊兵器とは、核兵器や化学兵器、生物兵器のことを指しますが、イラクは湾岸戦争の際、化学兵器や生物兵器を使用したとされています。 こうしたテロによって引き起こされたアメリカの安全保障への希求が、イラク攻撃の一要因と言えるのですね。, 第二の理由がこのアフガニスタン侵攻です。 そこで、イラン・イラク戦争がなぜに起きて、これが何をもたらしたのかを探ってみたりしようかな~って思いますね~。, シオニズムってなんじゃらほい? というよりもシオニズムという言葉を初めて聞いた人も多いはず、そこでシオニズムの思想を簡単に紹介。しかしシオニズムと言っても一概に説明するのは少々乱暴。そこでシオニズムの主要な思想を簡単に紹介していきます!, 今何かと話題になっている、EU。(英国の国民投票の離脱という結果が、自分の就活に響かないかが心配…) そんなEUにトルコは2005年から加入の交渉をしてきました。 この問題に対して多くのメディアは原因として、バルフォア宣言を原因と指摘しています。 この軍事介入は同年3月に首都バグダッドで空爆を開始し、5月には当時のブッシュ米大統領が勝利宣言を出したのち当時のサダム=フセイン政権を崩壊させました。 さて、そもそも何故アメリカは2003年にイラクを攻撃したのでしょうか。 その理由としては以下の2点を挙げることができます。 9.11同時多発テロと、対テロ戦争の一環で行われたアフガニスタンへの攻撃が非常にうまくいったことです。 イラク戦争はアメリカとイラクのフセイン政権が争い、イラクの指導者であるフセインが逮捕・死刑され終焉を迎えました。比較的近年に起こった戦争かつ多大な犠牲を出したため、現在も語られることが多々あります。今回はイラク戦争の始まりから終焉までを解説します。 湾岸戦争後、これら武装解除の確認を受けることになりますが、イラクは国連の査察を拒み、逆に大量破壊兵器を保持しているかのような態度をとったりしたのです。, アメリカシェール開発中堅企業のホワイティングは4月1日、米破産法の適用を申請し、経営破綻しました。ロシアとサウジアラビアの価格競争による原油相場の下落に加え、コロナショックによる経済低迷が引き金になったとみられています。, ライダイハンはベトナム戦争の時、派遣された韓国兵が現地の女性を強姦したことにより生まれた子どもたちです。韓国兵の多くは母子を捨てて帰国しました。それにもかかわらず、韓国は未だ責任を取ろうとはしていません。今回はライダイハンの実情について説明します。, アメリカで黒人の新型コロナ感染者が多い結果に。人種差別が起因の地位の低さが影響か。, NPB入りを断念しIT企業勤務から球団代表に転職した谷田成吾10ヶ月目の現在地【連載第一回】, 菅新総理のコロナ対策はトランプ頼みか?アメリカファーストに揺るがされる日本の安全。, DCMホールディングスが島忠に対しTOBへ。業界最大手への復帰へDCMの目論見とは?, 連載コラム「急所を握れば五感も働く」〜第2回 新型コロナワクチンは治験期間を大幅短縮〜, 東京都もGoToキャンペーンの対象へ。トラベル・イート・イベントのキャンペーンは経済を支えるのか?, てんちむが豊胸隠しにより大炎上。詐欺の可能性やインフルエンサーマーケティングの今後に迫る。, コロナ禍で住宅、住まいの考え方に変化が。都心との時間距離から解放された立地選びに迫る。, TikTokの存続はトランプ次第か?Microsoftの買収提案やFacebook参入の行く末。, へずまりゅうが逮捕そして起訴へ。迷惑系youtuberの承認欲求と支持する人々の実態。, 三浦瑠麗氏のCMに起用で#Amazonプライム解約運動がトレンド入り。企業がタレントにこだわる意味とは。. [blogcard url=”https://chiba-chiba.com/wakaru-taliban/”] イラン・イラク戦争をわかりやすく追って原因や流れを確認してみよう. ヨーロッパの統合をモットーとするEUにどうしてトルコが加盟を望んでいるのか、なぜトルコのEU加盟が実現していないのかを説明します。, 中東における混乱の原因とされるエルサレム問題。 [blogcard url=”https://chiba-chiba.com/wakaru-daish/”] イラン、イラクの両国間で、1980年から88年までの8年間にわたって行われた戦争。 発端は80年のイラクによるイラン侵略。 やがて戦局が逆転、82年以降はイランがイラク領土へと侵攻した。 イラクの体制の崩壊がイラン革命の拡大につながると懸念した周辺諸国や地域外の大国は、イラクを支援。 この本の大まかな内容は言ってしまえば、シリアへの留学経験を持つ著者の田浪亜氏がイスラエル社会とそこに住む人々を、一言では言い切れない様々な感情を前面に出しながら描写した本ですね〜。作者のイスラエル、ユダヤ人、そしてアラブ人に対しての複雑に絡... 日本人もイラン・イラク戦争で人質になったりとか、後に起こる湾岸戦争、イラク戦争の発生要因を生み出したりなど、この戦争は現代の色んな問題にも以外と関係してたりするんですね。 ブッシュ米政権は、非常事態宣言を発し、テロの首謀者ウサマ・ビンラディンらテロ組織アル・カイーダが潜伏するアフガニスタンへの侵攻を行います。 そして、このアフガニスタン侵攻は当初の予定よりもあっさりと完了してしまいました。, テロ攻撃によってヒステリックに安全保障を求めていたアメリカにとって、この予想外な軍事的大成功は一層強力な「テロ活動の支援者」でも容易に倒すことができるのではと自信を深めさせることになるのです。, そしてこのより強力な「テロ活動の支援者」こそがイラクの独裁者サダム・フセインなのです!, このような理由からアメリカは、湾岸戦争に置いて止めを刺さなかったフセインを排除するためにもイラク戦争開戦やむなしに傾きだすのですね。, さてアフガニスタン侵攻の肝心な目的であるビン・ラディン逮捕ですが、結局は失敗することになります。, 米軍はビン・ラディンをアフガニスタン国境沿いの岩山まで追い詰めしらみ潰しに探すのですが、逮捕することに失敗したのです。, 逆にビン・ラディンはこの逃走劇の成功によって、イスラム過激派にとって文字通り伝説的な存在となるのです。, そして安全保障を絶対のものにするため、その排除を決意することになります。 【ホンシェルジュ】 19世紀から20世紀初頭にかけておこなわれた「アフガニスタン戦争」と、20世紀後半から現在も続く「アフガニスタン紛争」。この記事では、アフガニスタンを舞台にした2つの戦いについて、原因や目的、経緯、現状などをわかりやすく解説していきます。 [blogcard url=”https://chiba-chiba.com/after-iraqwar/”], イラク戦争によってサダムフセインの独裁政権を倒したアメリカは、イラクを最初は連合国そしてイラクの新政府に統治させました。, しかし、イラクの統治を任された連合国も新政府もフセインに忠誠を誓っていた者や宗教過激派の爆弾テロなどによって、その能力を完全に奪われる形になってしまっていたのですね。, そのためイラク戦争後のイラクは国土全土を有効に統治することができる中央政府が存在せず、有象無象がイラク国内で好き勝手に勢力を蓄えることができたのです。, そして、その有象無象の中には後にイスラム国(IS、ISIS,ISIL)と名乗ることとなる過激派組織があったのですね。, つまりイラク戦争による混乱の中からイスラム国が生まれたとも言えるのです。 アフガニスタンからソ連が撤退した後は故国のサウジアラビアに帰国するのですが、その急進すぎる宗教観を持っていたことなどから追放の憂き目に会うこととなります。, そしてビン・ラディンはアラブ世界を放浪し、ゲリラ戦に青春を捧げたアフガニスタンに帰還するのです。, 当時のアフガニスタンはタリバンというイスラム過激派が支配していました。 そこでアメリカはこの「大量破壊兵器の放棄」という条項を利用することにするのです。, そこでアメリカは、イラクのフセインは湾岸戦争の「停戦条約」で定められた大量破壊兵器の廃棄を行っていないどころか、それをテロリストに横流しをしている疑惑があると主張するようになるのです。, 後に判明したようにイラクは大量破壊兵器を保持していませんでした。 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 - イラク戦争の用語解説 - 2003年3月20日,アメリカ軍によるイラクの首都バグダードへの空爆で始まった戦争。42日間の戦闘で,戦争中の有志連合軍の死者は 172人,イラク人死者数についての正確な統計はないが,10万人をこえると推計される。 こうして見ると現在の中東のみならず世界問題の一部はイラク戦争が母親と言えます。, 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。, 大学生のc.mが気になっていること(主に中東のことやコーヒー、読んだ本について)を書いているブログです。, イスラム国(IS)が勢力を拡大する原因となっただけでなく、現在のヨーロッパでの難民、移民政策に大きな影響を与えることになったシリア内戦。 (実は、査察官の多くがアメリカ人だったりするのですね。こうなるとフセインの査察への拒否感が理解できますね。), (話は変わりますが、こうした事情を勘定するとイラクが大量破壊兵器が存在しないことを証明できなかったから悪いという意見には全面的には賛成できない気がしますね), 第二の理由としては対イランへの理由が挙げられます。 Reloaded. アメリカの上院は合衆国の外交に関して議決権を持っています。, なのでこの大統領への支持は、もし処罰を与えるために国外での活動が必要ならそれを認める可能性が高いことを暗に示していますね, またアメリカ国民の8割の間ではブッシュ大統領の意見を支持していたことから、このテロに対しての報復の必要性をアメリカ全体で共有していたことがわかりますね。, そうした中で、その報復対象にしてあげられたのはテロ行為を働いたアル=カーイダとその仲間たちと言うわけです。 関連記事 . 第一の理由で述べたようにアメリカでは安全保障のため、テロリストとその仲間たちを力ずくでも排除する必要性があるという認識が広まっていました。, そうした中で、テロを実行した組織アル=カイーダの首領オサマ・ビン・ラディンがアフガニスタンに潜んでいるとする説が強く主張されるようになるのですね。, もともと、ビン・ラディンは1979年のソ連によるアフガニスタン侵攻の際にムジャヒディーン(聖戦士)としてアフガニスタンで対ソゲリラ戦を行っていました。
カープ勝ちマスク 通販, ティコティコタック 産駒, 将棋 棋譜並べ アプリ, アメリカ独立宣言 社会契約説, 後藤健二 最後の言葉, いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう 動画 4話, プロ野球練習試合 無料, コウノドリ 4話 2015, カブスリーグ 千歳, 石川歩 中部大学, 日本ハム 就職難易度,