今日は大雪で外出できなかったので、浅野いにお「おやすみプンプン」を暇に任せて全巻一気読み直ししたのですが、1巻ずつ読んだときは感じられなかった、心を震わされる感動と絶望と憂鬱を味わい、ベッドの上で1日中悶え苦しんでいました。やっぱり、マンガを真に楽しむには、まとめ読みするに限ります。, あまりにも心を直にえぐられ、消化不良を起こしてしまったので、とっ散らかった感情を沈めて日常に復帰するために、感想をまとめてみました。以下、ネタバレしかしません。, この作品のメインストーリーの肝は、なんといっても最終巻、田中愛子を失い人生に絶望したプンプンが、工場の屋上で"神様"に向かい「お前が死ね」と呟きながら、自身の左目にナイフを突き立て自殺を図るシーンに集約されるでしょう。, 「チンクルホイと唱えると、神様がやってくる。いつからだろう…それがただの自問自答だと気付いていたのは」, プンプン自ら11巻で語っていたように、"神様"="プンプンの自意識"です。そして左目に残された、田中愛子との逃避行の想い出の香りを残した傷。, 10年以上に渡り、プンプンを縛り続けてきたと同時に生きる意味でもあった、"自意識""田中愛子"との決別。全てを失ったプンプンは、そのまま永遠の眠りにつこうとしますが、南城幸に「起きなよ」「これは私のわがままかも知れないけど」と、助け起こされます。, 田中愛子と自意識に支配されていた少年時代のプンプンは、このとき死にました。しかし、プンプンには南城幸を始めとした、数は少ないけれど本当に親身になってくれる人々との絆が残されていました。左目の傷は消えないけれど、それでもプンプンは痛みを胸に、ひとりの「大人」として新たな人生を歩み始める…*1, 純粋なまま、理想を追い求めることが許された少年時代。しかしその美しい純粋さは、現実との軋轢の中で葛藤を産み、前へ進む力を殺す「呪い」にもなり得ます。, 「鹿児島へ連れて行く」という、初恋の相手、田中愛子との約束を守れなかった罪悪感に縛られ続け、無為な日々を過ごすばかりだった少年時代のプンプン。, 死の直前、田中愛子が短冊に書き残した、「あなたがずっと私を 忘れませんように」という願い*2は、一歩間違えば少年時代と同じように、プンプンを縛り続ける「呪い」となっていたことでしょう。しかし大人になったプンプンは、約束の日の七夕、夢の中で再開した田中愛子に、こう言い切ります。, 大人になるということは、「汚さ」と折り合いをつけていくということでもあるのでしょう。左目の傷はときどき疼くけれど、与えられた、あるいは自らの力で勝ち取った、新たな居場所と役割の中で、プンプンは前に進んでいく…, 以上がこの物語のメインストーリーなわけですが、個人的な希望をいえば、ある意味「よくある」少年の成長物語としてこの物語が終わってしまったのは、やや物足りなくもありました。もちろん、素晴らしい構成と描写力で、心の底から震えさせていただいたわけではあるのですが…, プンプンは、田中愛子のことを「想い出」として忘れていき、大人の人生を歩んでゆく。それが寂しさを含みつつも概ね肯定的なトーンで描かれましたが、そんなに簡単に割り切れるものなのか。あれほどのことがあった割には、少々軽薄すぎやしないか。現実には、もっとスッキリしない、ドロドロとした何かが残されてしまうのではないかと、個人的には思うところです*3。, あのような壮絶な経験を経てしまったプンプンの前には、もはや田中愛子以上の熱量を持って愛することができる人間は、現れないでしょう。そんな誰も愛することのできないプンプンが、これから先幸せになれるのか?プンプンの傍らには南條幸がいますが、プンプンにとって、南城幸は交換可能な人間、田中愛子は、交換不可能な人間であるように感じられます。, 交換不可能な、かけがえのない人間を永遠に失ってしまったプンプンが、今後どう生きていくのか…もしかすると、南條幸と恋人や夫婦ではなく「友人」という関係に留まっているのは、その答えなのかも知れません。, プンプンにとって、愛する人間は田中愛子だけ。それを失ってしまった以上、プンプンは生涯、田中愛子以上に愛する人間に出会うことはない。それでもプンプンは、自分に求められる役割(南城の娘の父親役など)を引き受けていく。それが「大人」になるということなのだ…, …と、今回メインストーリーの感想を書いてみましたが、この作品の魅力は、やっぱり実際に読まないと非常に伝えづらいんですよね…メインストーリー自体は「プンプンが様々な事件を通して若者特有の自意識や純粋さと決別し、苦さや汚さを含んだ大人へと成長していくビルドゥングスロマン」と言えばそうなんですけど、これだけではこの作品が持つ「奥行き」と「リアリティ」を10%も伝え切れていない感があります。細かいディティールやエピソードの積み重ねが、この作品の真骨頂なので。, 上にも書きましたけど、メインストーリーはキレイゴト風にまとめられすぎていて、個人的には若干リアリティに欠ける感があります。そんな中、今回読み返して以前とだいぶ印象が変わったのが、プンプンママ、プンプンパパのエピソードでした。, 夫婦ゲンカのとき「もっとたくさん遊びたかった!もっとたくさん買い物したかった!」と叫ぶような刹那的な性格で、若い欲望を消化し切れず、プンプンとはまた違った強い自意識に苦しめられ、精神的に子供のまま母親という立場を引き受けてしまったプンママ。, あまり深くモノを考えておらず、離婚者コミュニティで(どこまで本気なのか)「今が一番幸せ」と言いながら、他人の連れ子と満更でもない様子で生活しているプンパパとか、なんというか描写が少ないぶん、却って勝手な想像でリアリティを感じてしまうというか…*4, プンパパやプンママに共感するようになったのは、私が歳を取ったからなのでしょう。プンママの中年の孤独の叫び、 自己の想像の範疇に収まりきらなかったもの、自分の規格外に作られているものを「駄作」と決め付け、安易な言いがかりで勝者気取りで批判する。 音のない世界と美しい風景。, 新興宗教に狂い、一人娘の自主性を一切認めずに虐待をつづける母親と二人きり、あばら家で暮らし、プンプンと再会したことをきっかけに希望を見出すも、不可抗力による殺人事件で、それもあっさり消失させてしまう。 ところが去りゆくプンプンに手を振ると、プンプンは泣きながら手を振っているのだ。, ハルミンがプンプンの名前を最後まで思い出せなかったように、身を切り裂くような不幸や耐え難いほどの苦痛を受けても尚、生きていけてしまう人という生き物に備わった「忘却」という装置に、プンプンは涙したのだ。, このラストが悲痛なのは、たった一人の死が主人公をどれだけ打ちのめし、彼自身の世界が終わっても、現実の世界は滅びないし、人類も滅亡しない。 「忘れる」ことは最大の生命維持装置であり、「忘れる」ことができなければ、人はとっくの昔に滅んでいただろう。, 「忘却」の持つニ面性と、物事はいくらでも単純化できるし、いくらでも複雑化できるといったテーマが、『ソラニン』以降、作画がどんどん緻密になっていった浅野作品の傾向といえるだろう。, プンプンはどこにでもいそうな少年であり、出だしもありふれた日常からはじまる。ありふれた住宅街の、ありふれた家庭の、ありふれた一人の少年。 知っとるやつおる? 2 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 12:23:01.32 ID:YLGrJ1xsr. 不器用ながらに生きていく道を模索するが、内向的な性格が災いし、どちらかというと社会の底辺的存在になっていく。, プンプンの周りに「特別」な人はいっさい登場しない。どこにでもいそうな人々ばかりだ。共通点があるとすれば、生きることに非常に困難していることくらいだ。, 全巻通して思ったのはプンプンにふりかかる出来事は「どこかで見たことがある」ありふれた事柄ばかりで、それもすべてプンプンという少年のコミュニケーション能力の低さが招くトラブルでしかない。, 10巻からの「愛子ちゃん」との再会で、プンプンは坂を転げ落ちるような破滅への道を突き進むこととなる。 |
1 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 12:22:50.86 ID:v4zmb4Yk0. 記憶の美化や曖昧にぼやけた「何か」を描くようなことは、浅野いにおは決してしない。, 浅野の描く登場人物たちは恐ろしいほど生きることが下手な人たちばかりで、注目を浴びるような人気者はいないし、どちらかといえば集団や組織からは孤立しがちな内向的で孤独なのけ者であり、そうした人物が物語の中心に据えられることが多い。, 自己を過大評価することもなく、とりたて秀でた才能も持ち合わせていないことから、生きていること自体を申し訳なく思っているようなキャラが多い。, どうしてお前はそうなんだと思えるほど複雑な内面を抱え込み、どんな問題にも思いを巡らせ、考え、苦悩している。 名作鬱漫画として多くの人を魅了した、浅野いにおによる『おやすみプンプン』。今回は読者の心に傷と感動を与える本作のあらすじと魅力をご紹介いたします。スマホアプリで無料で読むこともできるので、気になった方はまずはアプリで読んでみるのもおすすめです。, 作者は、宮崎あおい主演で映画化された『ソラニン』でも有名な浅野いにお。同氏の代表作のひとつ『おやすみプンプン』は、2007年から「週刊ヤングサンデー」、2008年から2013年まで「ビッグコミックスピリッツ」で連載されました。, 主人公はまるで鳥の落書きのような風貌をした少年のプンプン。彼の小学生時代から中学、高校、フリーターとして社会に出たその後まで、ひとりの人生を描いています。, 降りかかるさまざまな困難がプンプンを成長させ、衝撃の展開へと導いていきます。しかし、『おやすみプンプン』はただ翻弄される主人公を眺めるだけの漫画ではありません。プンプンを取り巻く環境は決して特別ではなく、普遍的なもの。普遍的だからこそ、プンプンの苦しみは読者の胸にダイレクトに響きます。, 読んだ人の心に傷と感動をもたらす本作の魅力はいったいなんなのか。この記事では物語の具体的な見どころと、ヒロインの田中愛子について、そして名言をいくつかご紹介しましょう。, ちなみに本作はスマホアプリで無料で読むこともできるので、興味が湧いた方はまずはそちらから作品をご覧ください。, また、浅野いにおの作品に興味がある方は<浅野いにおのおすすめ漫画ランキングベスト5!若者たちの葛藤を描く>もあわせてご覧ください。, 物語は小学校5年生のプンプンと本作のヒロインである田中愛子との出会いから始まります。プンプンは練馬区から転校してきたの田中愛子に一目惚れをします。一緒に将来の夢を語り、お宝を探して廃工場を冒険し、誰もいない体育館の真ん中ではじめてのキスをした彼女に、プンプンは運命を感じるようになりました。, ある日、見知らぬ親子が宗教の勧誘のためにプンプンの家を訪れます。そのあまりにしつこい態度に憤慨するプンプンの叔父の雄一。玄関先で始まった激しい口論にプンプンが様子を見に行くと、母親の後ろで深く帽子を被って佇む愛子と目が合ってしまったのです。, 一番隠したかったことを知られてしまった愛子はその場から逃げ出し、プンプンは後を追います。追いつかれた愛子は「どこか遠くへ行きたい」と呟き、終業式の日に愛子の叔父がいる鹿児島の病院に2人で逃げようとプンプンに約束させます。しかし鹿児島へは行けないまま2人は疎遠となり、小学校を卒業してしまうのです。, この愛子の存在と「約束を守れなかった」という過去は、その後もずっとプンプンの胸に呪いのように残り続け……。, 本作はとにかく鬱展開が続くので、次の日に支障をきたす可能性も。もちろん、その鬱要素自体に、そしてそれを乗り越えたところに本作の魅力があるのですが……。念のため、『おやすみプンプン』を読むのは「休日の前日」をおすすめします。, 本作の軸となるのはプンプンという1人の少年の成長譚です。恋愛や性への目覚め、家族間の悩みなど、一見王道的な思春期を過ごします。, プンプンの身に降りかかる波乱と胸に残された傷跡。そしてそれらの中でもがくプンプンに、まっすぐに焦点を当て続けることでどうしようもなく鬱々とした気分にさせられるのです。, プンプンが愛子に恋をした次の日、プンプンの父親は喧嘩の末に母親にケガを負わせて入院させてしまいます。めちゃくちゃになったリビングで、「大変だプンプン。強盗が来てママを襲った」「信じてくれるよね?」と自分に言い聞かせる父。このとき、プンプンが具体的に何を思ったかは描写されていません。しかし、この一件からプンプンは父と離れ離れになり、母が退院するまでは叔父の雄一と過ごすことになりました。, そして、愛子とキスをした約1か月後。プンプンの家を新興宗教の訪問販売の親子が訪れました。そのとき、プンプンは母親の後ろで帽子を深く被って佇んでいる愛子を見つけてしまうのでした。, まだ小学生の幼いプンプンが抱えるには重すぎる苦難が襲います。これらの複雑で重大な出来事を、理解も消化も出来なかったであろうプンプンはほとんど流されるまま事態の収束を迎えます。しかし、これらの出来事は幼い彼に「家族」の大切さを見失わせるには十分でした。, 中学、高校ともにどこか傍観するような視線で周囲を眺めていたプンプンは、あまり人と関わり合いにならない学生生活を送ります。唯一恋愛に発展しそうになった女の子がいましたが、その子とのデートのをした日は、なんと母親のガンの手術日。「普通はお母さんのそばにいてあげる」と指摘されてもピンときません。, そういったプンプンの自覚のない冷たさに失望したその子は、衝動に駆られて体を求めるプンプンにビンタ。プンプンの前を去ります。幼い頃に壮絶な体験をしてしまったプンプンと価値観を共有できる人間など、彼の周囲にはいなかったのです。, しかし高校を出てフリーターとなったプンプンは、ある日乗っていた電車から愛子の姿を見つけます。彼にとっては小学校の頃から心のどこかで思い続けてきた相手で、自分に似た価値観の中で生きているはずの女の子。, 駅へ戻って愛子を探すも見つけられなかったプンプンは、その後2年の間に愛子を見つけられず、自分の状況が今と変わっていなかったら自殺しようと決めたのでした。, プンプンという人物は、多くの人と同じように、恋愛や性への目覚め、家族間の悩みを抱えて思春期を過ごします。そこに、いくつかの不運が舞い込んだだけで、彼は最初から最後までどこにでもいる普通の少年です。そんな彼だからこそ多くの人の心に共感を呼び、リアルな痛みを感じさせるのでしょう。, 田中愛子は小学生の時、転校生としてプンプンの前に現れます。大きな口を開けて笑う顔がとても魅力的でプンプンもあっと言う間に恋をし、彼が想いを告げたことで通じ合った2人はキスをしました。, 実は彼女は転校前の学校で、母親の熱心な宗教活動のせいで周囲に気味悪がられ、居場所を失ってしまったという過去がありました。, 彼女がプンプンの好意に応えたのは、自分に向けられるプンプンのまっすぐな気持ちに「何があっても自分を裏切らない」「自分を母親の元から連れ出してくれる」という期待をかけたからです。そのため母親が熱心な新興宗教家であることがバレた愛子は、プンプンに「一緒に叔父のいる鹿児島へ行こう」と、半ば強引に約束させます。, 「他人がどうなろうと、プンプンさえいてくれればそれでいい!」「プンプンは私のことが大好きだよね?ずっと私の幸せを考えていれくれるよね?」「もしこの約束を破ったら、今度は殺すから」, この「田中愛子」という存在と、彼女が放つ強烈でストレートな言葉は純粋な少年のプンプンを縛り付け、彼を苦難へと導く最も大きな要因となってしまったのです。, プンプンと愛子は同じ中学校へと進学します。疎遠になってもなお、愛子のことを忘れられずにいるプンプンでしたが、ある日所属するバトミントン部の先輩・矢口と愛子が手を繋いで歩いているところを目撃してしまいます。, 自分のことは忘れ、矢口との恋を謳歌している愛子を想像して落胆するプンプン。しかし、矢口から「お前の話をしたら、田中が泣き出してしまった」という話を聞かされるのでした。プンプンと愛子との間に何かあり、そのせいで愛子の気持ちが自分に向き切らないのだと踏んだ矢口はプンプンに「次の試合で優勝したら、田中は一生自分のものだ」と宣言します。, しかし、そんな矢口の言葉は愛子の胸に少しも響いていません。「1人で盛り上がっててバカみたい」と無表情で言い、足を痛めながらも懸命に勝利しようと奮闘する矢口のことをギャラリーから、プンプンと手を繋いで傍観します。, 愛子は甘酸っぱい恋愛なんてこれっぽっちも望んでおらず、相変わらず自分を自由にしてくれる相手を待っていたのです。そして、その期待は小学生の頃と変わらずプンプンに向けられているのでした。, スポーツに青春を捧げ、愛子からはまぶしく輝いて見える世界にいる矢口と、暗く苦しい日々を凌ぐようにして過ごしている愛子はまるで別の世界の人間。その愛子がプンプンの手を取るシーンは、愛子が「プンプンは自分と一緒」と暗に示しているかのよう。, 小学生の頃の鹿児島に行く約束を守れなかったことを謝るプンプンを笑って許し、「じゃあ今からいこう!」と楽しげに誘う彼女は、プンプンに恐怖と重圧を与えます。, プンプンは彼女の真剣な申し出をはぐらかすように断りますが、その「また約束を破ってしまった」という罪悪感と、彼女の真意を知りながらも結局逃げてしまった自分に不甲斐なさを覚え、それ以来ふさぎ込んでしまい、ただひたすらに勉強にうちこむ中学生活を送ることになったのです。, それから、2人が再開するのは高校を卒業したさらに数年後。たまたま同じ自動車教習所に通っていたのです。その時のプンプンは1人暮らしのフリーターで「もう一度愛子に会う」以外は特に目的のない生活を送っていましたが、見栄を張り、自分を大学生だと偽ります。一方、愛子はかねてからの夢だったモデルになれたと言いました。, しかしプンプンの経歴が嘘だったように、愛子の職業もまた嘘。愛子は、本当は身体が不自由になった母に精神的・肉体的な暴力を受けながら、親戚の元で働かされていると暴露します。, 数日後、虐待によって顔に痣を作っていた愛子。それを見たプンプンは、どん底を這うような暮らしが待ち受けていると承知で、彼女と2人で暮らすことを決めました。 2人はその承諾を得るため、愛子の母親に会いに行きます。, はじめはまるで興味がないといった態度で愛子の話を聞く母親でしたが、今まで自分の言いなりだった愛子の反抗する姿に怒り狂い、手に取った包丁で愛子の腹部を突き刺します。